温泉・観光・体験 神楽上演カレンダーはこちら 岩見の温泉ガイドブックはこちら エリアを選択 カテゴリを選択 こだわり条件を選択 現在地からの距離を選択 検索する 石西 益田 津和野 吉賀 石央 浜田 江津 邑南 石東 大田 川本 美郷 指定した条件で検索 検索条件をクリア 日本遺産 道の駅 世界遺産石見銀山 津和野 歴史・文化 花・自然・景勝地 温泉 博物館・美術館 レジャー施設 体験・見学 庭園・公園 寺社・仏閣 町並み 指定した条件で検索 検索条件をクリア QR決済対応 バリアフリー EVチャージ クレジットカード対応 公共交通機関で行ける 駐車場あり Wi-Fiあり 授乳室あり 多目的トイレあり 雨でもOK ガイドサービスあり 大型バス駐車可能 指定した条件で検索 検索条件をクリア 未選択 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 現在の検索条件 ガイドサービスあり 27件ありました 並び順 おすすめ順 更新日順 現在地から近い順 龍源寺間歩 石見銀山には大小合わせて600以上の間歩(※)があり、龍源寺間歩はその中でも代官所の直営だった大坑道の… MORE > 仁摩サンドミュージアム 仁摩サンドミュージアムは、1991年にオープンし「砂」「時」「環境」をテーマとした砂博物館です。砂のオ… MORE > 石見銀山世界遺産センター ヒノキ梁を使ったエントランスには銀山遺跡全体が見られるジオラマのほか、30kgの銀塊を実際に持つことが… MORE > 羅漢寺 五百羅漢 左右の石窟の中に250体ずつ安置されている五百羅漢像(※)は石工技術の粋を集めた綿密な造りとなっており… MORE > 旧堀氏庭園 2005年7月に国指定名勝となった、まさに「山陰の小京都」の名にふさわしい紅葉が楽しめる「堀庭園」。津… MORE > 香木の森公園 240種ものハーブが四季を彩る香木の森ハーブガーデン。クラフト館ではアロマオイルなど、ハーブにちなん… MORE > 重要文化財 熊谷家住宅 総漆喰の建物で、国の重要文化財に指定されている熊谷家住宅は、季節や行事に合わせて、座敷の建具や敷物… MORE > いも代官ミュージアム(石見銀山資料館) 石見銀山領の行政を司った国の史跡にも指定されている代官所跡。門番の詰め所や仮牢などを見ることができ… MORE > 三瓶小豆原埋没林公園(さんべ縄文の森ミュージアム) 火山の噴火によって埋もれた4000年前の太古の森を展示する三瓶小豆原埋没林。入り口に入った途端、眼下に… MORE > 島根県立しまね海洋館アクアス 北極海からやってきた別名「海のカナリア」と呼ばれるシロイルカの水中パフォーマンスを観ることができる… MORE > 安野光雅美術館 「ふしぎなえ」や「旅の絵本」シリーズなどの絵本をはじめ、風景画、装丁画、エッセイなど幅広い分野で活… MORE > 医光寺 雪舟が住職として招かれたお寺として知られている医光寺。国の指定を受けている「雪舟庭園」は鶴を形どっ… MORE > 道の駅 ごいせ仁摩 山陰道から仁摩・石見銀山インターチェンジを降りてすぐにある道の駅「ごいせ仁摩」。広い敷地内にある、… MORE > 島根県立三瓶自然館サヒメル 三瓶山をはじめ、島根の自然の魅力を紹介する博物館です。大地の歴史を物語る化石、動物のはく製など盛り… MORE > 石州和紙会館 ユネスコの世界遺産に登録された「石州半紙」。石州和紙会館は、後継者育成のため石州和紙の技術や技法を… MORE > にちはら天文台 ハレー彗星が地球に接近した1985年に全国初の公開天文台として建てられた施設。「すばる」と同じ形式の75… MORE > 津和野町日本遺産センター 文化庁が創設した「日本遺産」の第1号の一つに認定された「津和野今昔~百景図を歩く」のストーリーを知… MORE > 石見安達美術館 しまね海洋館アクアスの向かい側にある個人美術館。石見地方を中心とした刀剣類、陶磁器など5~6世紀から… MORE > 浜田市立石正美術館 浜田市三隅町出身の日本画家、石本正の作品を展示している美術館です。イタリアの教会をイメージして造ら… MORE > 齋藤茂吉鴨山記念館 万葉歌人・柿本人麻呂の終焉地が美郷町「鴨山」であると断言した、歌人で精神学博士でもあった齋藤茂吉の… MORE > 水源公園・水源会館 高津川の水源とされていて、島根県の名水百選に選定されている「大蛇ヶ池」を中心とした公園です。公園内… MORE > 美濃地屋敷 国道191号沿いに見える、おどろくような大きさの茅葺きの大屋根建物が美濃地屋敷です。母屋と米倉は当時… MORE > 雪舟の郷記念館 中世寺院式をモデルとした落ち着いた館内で、雪舟ゆかりの地の写真や屏風絵、雪舟の終焉地である益田市の… MORE > やさか村ワタブンアートファブリック TVで紹介され、芸能人も愛用する絹浴用タオル「キビソ肌友だち」を製作している機織り工場です。キビソと… MORE > 江津本町甍街道 江戸時代、大森銀山に次ぐ北前船の寄港地として、また、天領米の積出港として賑わっていた江津本町。石州… MORE > 今井美術館 春には桜が咲き、秋には紅葉に包まれる周囲の風景も贅沢な、趣がある佇まいの美術館です。島根ゆかりの作… MORE > 津和野町郷土館 大正10年に当時としては県内唯一の郷土歴史博物館として設立された津和野町郷土館。津和野藩政の歴史資料… MORE >