温泉・観光・体験 神楽上演カレンダーはこちら 岩見の温泉ガイドブックはこちら エリアを選択 カテゴリを選択 こだわり条件を選択 現在地からの距離を選択 検索する 石西 益田 津和野 吉賀 石央 浜田 江津 邑南 石東 大田 川本 美郷 指定した条件で検索 検索条件をクリア 日本遺産 道の駅 世界遺産石見銀山 津和野 歴史・文化 花・自然・景勝地 温泉 博物館・美術館 レジャー施設 体験・見学 庭園・公園 寺社・仏閣 町並み 指定した条件で検索 検索条件をクリア QR決済対応 バリアフリー EVチャージ クレジットカード対応 公共交通機関で行ける 駐車場あり Wi-Fiあり 授乳室あり 多目的トイレあり 雨でもOK ガイドサービスあり 大型バス駐車可能 指定した条件で検索 検索条件をクリア 未選択 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 現在の検索条件 寺社・仏閣 26件ありました 並び順 おすすめ順 更新日順 現在地から近い順 太皷谷稲成神社 離れた国道9号線からでも、ひときわ鮮やかに浮かび上がって見えるのが太皷谷稲成神社です。日本五大稲荷… MORE > 浄善寺の大イチョウ 大田市内から三瓶山西ノ原に向かう県道30号を走ると左手に見える石垣と白壁に囲まれたお寺が浄善寺。境内… MORE > 羅漢寺 五百羅漢 左右の石窟の中に250体ずつ安置されている五百羅漢像(※)は石工技術の粋を集めた綿密な造りとなっており… MORE > 宮ヶ島 衣毘須神社 昭和を代表する日本絵画の巨匠・東山魁夷が宮内庁から障壁画の依頼を受けた際にモデルにした場所です。(… MORE > 城上神社 島根県指定有形文化財(建造物)になっている城上神社の見どころは、拝殿の鏡天井にある極彩色の「鳴き龍… MORE > 物部神社 春日造では日本一の大きさを誇る「石見国一宮」の神社。古来から、文武両道・鎮魂・勝運の神様として知ら… MORE > 高津柿本神社 全国に存在する柿本神社の本社とされ、石段を登りつめると、変形春日造りの清楚な本殿が迎えてくれる神社… MORE > 出雲大社 石見分祠 出雲大社・大国主命の御分霊が祀られており、お正月や節分祭では多くの人で賑わう。節分祭では石見神楽や… MORE > 多鳩神社 日本サッカー協会のシンボルマークである三本足のカラス「八咫烏(ヤタガラス)」の伝説が残っているとい… MORE > 医光寺 雪舟が住職として招かれたお寺として知られている医光寺。国の指定を受けている「雪舟庭園」は鶴を形どっ… MORE > 萬福寺 正面の心字池(しんじいけ)、緩やかな築山、渦巻き状に広がる石組群が、水墨画を思わせる穏やかな寺院式… MORE > 山辺神社 「江津本町甍街道(ごうつほんまちいらかかいどう)」にある、創建652年の神社です。通りからは見えにく… MORE > 志都の岩屋 本殿裏から弥山頂上にかけての巨岩や奇岩が迫るその景観は、自然の作り出した貴重な文化財として昭和54年… MORE > 龍雲寺 龍雲寺山門前に広がる広大な庭園は、それまで棚田だったものを日本庭園にしたもの。斜面一帯にはつつじが… MORE > 佐毘売山神社 全国一の規模の山神社で、特に拝殿の重層屋根は天領特有のもの。龍源寺間歩の出口から約200mほど離れたと… MORE > 暁音寺 天文12年に創建され、慶長6年に益田氏の重臣の屋敷であった現在地に移転した、門横の鐘楼が特徴的な寺院… MORE > 大麻山神社 たくさんの電波塔の近くにある山頂の展望台からの眺めは、まるで空を飛んでいるかのような光景が広がりま… MORE > 妙義寺 鎌倉時代に創建されたお寺で、幕末の石州口の戦いでは、長州軍の本陣と野戦病院が置かれた場所です。敷地… MORE > 有福大仏 山の高台に建つ赤いお堂には、有福の町を見下ろすように、優しい目をした大仏様が鎮座しています。高さは… MORE > 長江寺 川本の地を長く治めた小笠原氏の菩提寺で、室町時代、石見銀山をめぐる領地争いが激しくなる中、時の将軍… MORE > 刺鹿神社の桜 大田市久手町にある刺鹿神社の桜は、大田市の桜の名所の一つとなっており、ソメイヨシノやヤエザクラなど… MORE > 机崎神社 長州藩との「石州口の戦い」の火ぶたが切られた扇原関門を突破した後に長州軍が一時とどまった神社とされ… MORE > 酒谷の光八幡宮 県道166号線沿いからでもよく見える大きい銀杏が目印の「光八幡宮」紅葉が見頃の時期には、ライトアップ… MORE > 染羽天石勝神社 神亀2年創建と伝えられる神社で、もとは本殿右手の大岩が崇敬の対象であったと考えられており、天石勝命… MORE > 雪田長源寺の枝垂れ桜 胸高幹周3m、樹高約14m、枝ぶりは南北に20.7m、東西に17.8mあります。花は淡い紅色で、樹皮… MORE > 簗瀬王子神社 県道40号線を川本町方面に向かう途中にある神社です。石段を上って行くと、左手にはイチョウ、右手には推… MORE >