• HOME
  • 温泉・観光・体験
現在の検索条件

46件ありました

並び順
おすすめ順
更新日順
現在地から近い順

三瓶観光リフト

255mの標高差を10分かけて山頂に向かう三瓶山・東の原にある観光リフト。大自然に囲まれたリフトで楽し…

龍源寺間歩

石見銀山には大小合わせて600以上の間歩(※)があり、龍源寺間歩はその中でも代官所の直営だった大坑道の…

かなぎウエスタンライディングパーク

金城スマートICから、車で約7分のところにある乗馬体験施設です。馬は自由に見学でき、触れ合える環境も…

石見ワイナリー カヌーの里おおち

いつもとは違うアウトドア体験をしたいなら、カヌーの里おおちがオススメです。そばを流れる江の川でカヌ…

国立三瓶青少年交流の家

大山隠岐国立公園内にある三瓶山(1126m)の広大な裾野に広がる自然林の中、標高600mの山麓にある、自然…

石見銀山世界遺産センター

ヒノキ梁を使ったエントランスには銀山遺跡全体が見られるジオラマのほか、30kgの銀塊を実際に持つことが…

石見銀山観光ワンコインガイド(龍源寺間歩コース)

世界遺産石見銀山遺跡の中心である「銀山地区」の史跡を巡り、龍源寺間歩へと銀山を知り尽くした地元ガイ…

野間観光栗園

秋の味覚「栗」。広い敷地にたくさん実った栗が1Kgの持ち帰りお土産付きの野間観光栗園。大きな殻にぎっ…

福光石石切り場見学

山道を車で上がっていくと、緑に囲まれた岩山が見えてきます。ヘルメットを被り大きなフェンスの向こう側…

はまだお魚市場(山陰浜田港公設市場)

「ここにしかない、とびっきりいいもの」をコンセプトに、浜田漁港で水揚げされた旬の鮮魚や、特産品など…

城上神社

島根県指定有形文化財(建造物)になっている城上神社の見どころは、拝殿の鏡天井にある極彩色の「鳴き龍…

いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)

石見銀山領の行政を司った国の史跡にも指定されている代官所跡。門番の詰め所や仮牢などを見ることができ…

重要文化財 熊谷家住宅

総漆喰の建物で、国の重要文化財に指定されている熊谷家住宅は、季節や行事に合わせて、座敷の建具や敷物…

浜田市世界こども美術館

日本でも珍しい子どもをテーマにした「みること」と「つくること」の両方が楽しめる美術館です。有名な芸…

きんた農園ベリーネ

1月~5月はイチゴ狩り、8月下旬~10月上旬頃はぶどう狩り体験を楽しむことができます。施設の周りは広大…

石見銀山観光ワンコインガイド(大森の町並みコース)

江戸時代の面影が残る大森の町並みを巡り、銀山採掘に関わった人々の想いを感じることができます。建物に…

三瓶小豆原埋没林公園(さんべ縄文の森ミュージアム)

火山の噴火によって埋もれた4000年前の太古の森を展示する三瓶小豆原埋没林。入り口に入った途端、眼下に…

島根県立しまね海洋館アクアス

北極海からやってきた別名「海のカナリア」と呼ばれるシロイルカの水中パフォーマンスを観ることができる…

温泉津やきものの里

日本全国でも最大級といわれる、長さ30mと20mの登り窯がシンボル。かつて石見銀山で産出された銀の積出…

石州和紙会館

ユネスコの世界遺産に登録された「石州半紙」。石州和紙会館は、後継者育成のため石州和紙の技術や技法を…

瑞穂ハンザケ自然館

国の特別天然記念物になっているオオサンショウウオ。邑南町一帯で、オオサンショウウオは「ハンザケ」と…

糧(医食の学び舎 旧畑迫病院)

津和野の中心から離れた堀庭園の近くの里山にある医食同源をテーマとしたレストラン。ここは、季節に沿っ…

津和野町日本遺産センター

文化庁が創設した「日本遺産」の第1号の一つに認定された「津和野今昔~百景図を歩く」のストーリーを知…

医光寺

雪舟が住職として招かれたお寺として知られている医光寺。国の指定を受けている「雪舟庭園」は鶴を形どっ…

神楽衣裳 大畑や

江津市にある石見神楽専門の衣裳店。朱色の特徴的な外観が目印です。工房の中も幻想的な造りで、日々神楽…

萬福寺

正面の心字池(しんじいけ)、緩やかな築山、渦巻き状に広がる石組群が、水墨画を思わせる穏やかな寺院式…

hamairo

国府海岸沿いにある、リゾート感満載のシンボリックな建物の中は、カフェとしても利用できるコワーキング…

雪舟の郷記念館

中世寺院式をモデルとした落ち着いた館内で、雪舟ゆかりの地の写真や屏風絵、雪舟の終焉地である益田市の…

さんさん牧場

市街地の高台に立地し、交通アクセスも良く、日本海が一望できる益田圏域唯一の馬を活かした乗馬やふれあ…

スカイファーム

もぎたての秋のおいしいフルーツが食べ放題の「スカイファーム」。国道9号線から大きな看板が目印で、好…

石見大崎鼻灯台

手前にある駐車場から徒歩10分程度でたどり着ける、石見海浜公園の一角にある灯台です。灯台からの眺めは…

旧河島家(武家屋敷)

1800年初頭に建築された代官所地役人(※)の遺宅です。河島家は、代々大森に移住して銀山経営や銀山領内…

石見安達美術館

しまね海洋館アクアスの向かい側にある個人美術館。石見地方を中心とした刀剣類、陶磁器など5~6世紀から…

大元神楽伝承館

石見が誇る「石見神楽」の中でも、六調子でゆったりとした「大元神楽」の歴史と精神を受け継いでいくため…

株式会社 小林工房

大田市温泉津町で、石見神楽面を製造する工房です。石見神楽面をはじめ、縁起物で贈り物にされる飾り面や…

匹見ウッドパーク

匹見峡温泉「やすらぎの郷」に隣接し、入り口に入ると「アシオ杉」という天然杉の大木がお出迎えしてくれ…

浜田市観光ボランティアガイドの会

浜田市を訪れるお客様に、ふるさとの自然風土や歴史文化等について郷土愛をもってガイドをしています。私…

石見銀山ガイドの会

石見銀山の歴史、産業遺産の価値、大森の町の魅力をわかりやすく説明し案内しています。一緒に歩くことで…

レボリューション サーファーズベース

サーファーからは「千畳ビーチ」として親しまれる国府海岸から、車で2分程度の場所にあるサーフショップ…

カトリック教会

白壁が続く城下町の古い町並みの中で、同じ白壁でも石造りの重厚な外観の建物が存在感を放っているのが「…

マイリスト