染羽天石勝神社 そめはあめのいわかつじんじゃ 桃山時代の特色放つ社殿 神亀2年創建と伝えられる神社で、もとは本殿右手の大岩が崇敬の対象であったと考えられており、天石勝命(あめのいわかつのみこと)をはじめとする神々を祀っています。本殿には桃山建築の特色がみられ、天正11年再建の本殿は国の重要文化財に指定されています。 日本遺産「中世日本の傑作 益田を味わう ―地方の時代に輝き再び―」ストーリーの構成文化財です。 カテゴリ 日本遺産 寺社・仏閣 フォトツアーを見る 基本情報 住所 〒698-0011 島根県益田市染羽町1-60 電話番号 0856-22-3619
このスポットの近隣にある観光スポット 萬福寺 MORE > 暁音寺 MORE > 医光寺 MORE > 妙義寺 MORE > 机崎神社 MORE > 稲積山 MORE > 雪舟の郷記念館 MORE > 島根県芸術文化センター「グラントワ」 MORE > 益田観光ガイド友の会 MORE > 多田温泉 白龍館 MORE >