鷲原八幡宮

わしばらはちまんぐう

「津和野百景図」に描かれた場面が多くある八幡宮

日本遺産に認定された「津和野今昔~百景図を歩く」の資料となった「津和野百景図」で描かれた場面が残る鷲原八幡宮。鎌倉の鶴岡八幡宮のものを模したという流鏑馬(やぶさめ)馬場は、日本で唯一現存する当時の原型を残した馬場とされ、県の史跡にもなっています。春には流鏑馬神事が行われ、桜が舞い散る中、的を射抜く音と馬が駆け抜ける音が響き渡ります。八幡宮の裏手には大杉がそびえたち、その大きさは圧巻です。?拝観自由

基本情報

住所
〒699-5613 島根県鹿足郡津和野町鷲原イ632-2
アクセス:公共交通機関で
JR山口線・津和野駅から徒歩約45分、自転車で20分、石見交通バス長野行きで6分「鷲原」下車 
問い合わせ先
(一社)津和野町観光協会
電話番号
0856-72-1771

このスポットの近隣にある
観光スポット

流鏑馬神事
MORE >
道の駅 津和野温泉なごみの里
MORE >
津和野城跡
MORE >
森鷗外記念館
MORE >
津和野城跡観光リフト
MORE >
太皷谷稲成神社
MORE >
杜塾美術館
MORE >
津和野町郷土館
MORE >
永明寺
MORE >
藩校養老館
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

オーベルジュ四季の詩
MORE >
津和野 町家ステイ上新丁
MORE >
津和野 町家ステイ戎丁
MORE >
のれん宿明月
MORE >
民泊ほたるの宿
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

糧(医食の学び舎 旧畑迫病院)
MORE >
染羽天石勝神社
MORE >
Gallery&Cafe FUN(ギャラリーアンドカフェ ファン)
MORE >
高津柿本神社
MORE >
大井谷棚田
MORE >
乙女峠マリア聖堂
MORE >
石見畳ヶ浦
MORE >
マイリスト