津和野町日本遺産センター

つわのちょうにほんいさんせんたー

津和野のまちあるきで最初に訪れるべき場所!

文化庁が創設した「日本遺産」の第1号の一つに認定された「津和野今昔~百景図を歩く」のストーリーを知ることができる場所です。 「津和野百景図」や展示から、約150年前の津和野の様子を知ることができるだけではなく、その景観などが今でも体感することができるという驚きと、津和野町に暮らす人々が町並みや伝統行事、景観を大切に守り伝えてきたことを感じさせてくれます。 センターの職員さんに説明をお願いすれば、百景図に隠された「津和野の魅力」も教えてくれますよ♪ 「山陰の小京都」と呼ばれる津和野をまちあるきするなら、まずは「日本遺産センター」に行くのがおすすめ! きっと、歩く町並みの景色も違って見えるはずですよ。

基本情報

住所
〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ253
営業時間
9:00~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日休み)
アクセス:公共交通機関で
JR山口線・津和野駅から徒歩約5分
駐車場
あり
駐車場:台数
3台
電話番号
0856-72-1901
公式WEBサイト
http://tsuwano100.net/

このスポットの近隣にある
観光スポット

華泉酒造
MORE >
源氏巻手焼き体験
MORE >
安野光雅美術館
MORE >
桑原史成写真美術館
MORE >
カトリック教会
MORE >
お好み焼 なにわ
MORE >
津和野殿町通りの花菖蒲と鯉
MORE >
奴行列
MORE >
藩校養老館
MORE >
津和野町郷土館
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

のれん宿明月
MORE >
津和野 町家ステイ戎丁
MORE >
津和野 町家ステイ上新丁
MORE >
オーベルジュ四季の詩
MORE >
民泊ほたるの宿
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

津和野城跡観光リフト
MORE >
福光石石切り場見学
MORE >
水源公園・水源会館
MORE >
マイリスト