永明寺
ようめいじ総茅ぶきの本堂と庭園の紅葉が見事
津和野出身で明治~大正にかけて活躍した文豪・森鷗外が1人の石見人として眠ることを願い、そのお墓が佇む「永明寺」。深い木々に囲まれた坂道を上ると、水戸黄門で有名な徳川光圀の師・心越禅師(しんえつぜんじ)の揮毫と伝えられる文字が掲げられた山門があります。歴代の津和野城主の菩提寺で、寺宝館には森鷗外の遺書や県の文化財の複製も展示してあります。総茅ぶきの本堂は圧巻で、奥にある庭園も美しく、特に紅葉の時期には時間を忘れて見とれてしまいそうです。また、毎月8日の5:00~坐禅会を開催しています。日本の原風景のような光景を楽しんでください。
- カテゴリ
- 津和野
- こだわり条件
- 公共交通機関で行ける
- 駐車場あり
基本情報
- 住所
- 〒699‐5605 島根県鹿足郡津和野町後田ロ107
- 営業時間
- 【開館時間】8:30~15:00
- 定休日
- 不定休
- アクセス:公共交通機関で
- JR山口線・津和野駅から徒歩15分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 10台
- 問い合わせ先
- 直通
- 電話番号
- 0856‐72‐0137
- 公式WEBサイト
- http://tsuwano-kanko.net/?page_id=1440