佐毘売山神社

さひめやまじんじゃ

全国一の規模の山神社

全国一の規模の山神社で、特に拝殿の重層屋根は天領特有のもの。龍源寺間歩の出口から約200mほど離れたところにある神社で、急勾配の石段を上ると境内があります。16世紀中頃に創建された鉱山の守り神で、精錬の神「金山彦命」を祀り、銀山に生きる人々の心のよりどころとして地元では親しみを込めて「山神さん」と呼ばれ、今も静かに石見銀山を見守っています。神社を挟んで両側には、かつて銀山で働いてた多くの人々の住居跡の石垣が遥か奥まで棚田のように続いています。ところどころに小さな間歩(坑道)の入り口も見えます。

カテゴリ
寺社・仏閣

基本情報

住所
〒694‐0305 島根県大田市大森町
アクセス:お車で
銀山公園駐車場をご利用ください。徒歩約30分です。
アクセス:公共交通機関で
JR山陰本線・大田市駅からバスで28分「大森」下車、徒歩30分
駐車場
なし
問い合わせ先
大田市観光協会
電話番号
0854‐88‐9950
備考
ぎんざんカート「高橋家住宅」停留所から徒歩約3分です。

このスポットの近隣にある
観光スポット

かおり本舗 中村屋
MORE >
龍源寺間歩
MORE >
Cafe住留
MORE >
石見銀山の梅
MORE >
石見銀山の桜
MORE >
中田商店
MORE >
石見銀山観光ワンコインガイド(大森の町並みコース)
MORE >
石見銀山観光ワンコインガイド(龍源寺間歩コース)
MORE >
石見銀山ガイドの会
MORE >
羅漢寺 五百羅漢
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

世界遺産の真ん中に佇む宿「ゆずりは」
MORE >
湯迫温泉旅館
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

美都町神楽競演大会
MORE >
城上神社
MORE >
三瓶観光リフト
MORE >
島根県芸術文化センター「グラントワ」
MORE >
福光石石切り場見学
MORE >
山辺神社
MORE >
香味園 上領茶舗
MORE >
沙羅の木
MORE >
マイリスト