琴ヶ浜

ことがはま

国指定天然記念物「琴ヶ浜」

歩くとキュッキュッと琴の音のように鳴る、美しい微小貝を含んだ「鳴砂」の浜として知られています。延長約1.4kmの円弧状の砂浜で、映画にもなったコミック『砂時計』の舞台にもなっています。1996年7月には、鳴砂の「キュッキュッ」と言う音が「日本の音風景・百選」に選ばれ、全国の美しい渚を対象とした「日本の渚・百選」にも選ばれました。車で約5分のところにある「仁摩サンドミュージアム」では鳴砂の紹介・展示もしていますので、そちらと合わせて楽しんで下さい。夏は、海水浴客で賑わい、お盆には無形文化財でもある盆踊りが行われます。

日本遺産「石見の火山が伝える悠久の歴史 ~”縄文の森”“銀の山“と出逢える旅へ~」ストーリーの構成文化財です。

基本情報

住所
〒699-2304 島根県大田市仁摩町馬路
営業時間
【海水浴遊泳可能期間】7月中旬~8月中旬
アクセス:お車で
山陰自動車道・湯里ICから東へ約6分、大田中央三瓶山ICから西へ約22分
アクセス:公共交通機関で
JR山陰本線・馬路駅から徒歩3分 バス停「馬路」から徒歩約10分
駐車場
あり
駐車場:台数
50~60台(砂浜近く)国道9号線付近駐車場も含め150台
問い合わせ先
大田市観光協会
電話番号
0854-88-9950
その他リンク先
大田市観光サイト内「琴ヶ浜」紹介ページ

このスポットの近隣にある
観光スポット

仁摩サンドミュージアム
MORE >
湯迫温泉旅館
MORE >
仁摩健康公園
MORE >
仁摩健康公園の桜並木
MORE >
道の駅 ごいせ仁摩
MORE >
温泉津やきものの里
MORE >
かおり本舗 中村屋
MORE >
温泉津温泉 薬師湯
MORE >
佐毘売山神社
MORE >
株式会社 小林工房
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

HÏSOM日祖
MORE >
なかのや旅館
MORE >
寛ぎの宿 輝雲荘
MORE >
湯るり
MORE >
Laundry• Kitchen•Dormitory WATOWA
MORE >
燈 Tomoru
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

温泉津 町並み散策
MORE >
出雲大社から温泉津温泉と石見銀山、島根の2大遺産を巡る旅
MORE >
三宮神社 石見神楽定期公演
MORE >
SANBE BURGER 本店
MORE >
匹見峡温泉 やすらぎの湯
MORE >
匹見峡
MORE >
温泉津ふれあい館
MORE >
唐音水仙公園
MORE >
マイリスト