雪舟の郷記念館
せっしゅうのさときねんかん雪舟とゆったり語り合える“いこいの空間”
中世寺院式をモデルとした落ち着いた館内で、雪舟ゆかりの地の写真や屏風絵、雪舟の終焉地である益田市の歴史を展示しています。館内ロビーから眺められる枯山水風の本庭は、雪舟が描いた「花鳥図屏風」をヒントにつくられ、松、竹、桜など四季折々の景色を楽しめます。また記念館の周辺は、雪舟山水郷(さんすいごう)として整備され、晩年を過ごした東光寺跡(現大喜庵)、雪舟の墓、医光寺・萬福寺の雪舟庭園など雪舟遺跡が多く点在しています。
基本情報
- 住所
- 〒698-0003 島根県益田市乙吉町イ1149
- 料金
- 一般300円、小中高生100円
※企画展・特別展は変更の場合があります。 - 営業時間
- 9:00~17:00(入館受付は16:30まで)
- 定休日
- 毎週火曜日(休日を除く)、休日の翌日(土・日・休日を除く)、年末年始(12/29~1/3)、展示替え期間
- アクセス:公共交通機関で
- JR山陰本線・益田駅からバスで10分:バス停「雪舟記念館入口」下車、徒歩5分
- 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 無料 乗用車50台
- 駐車場:大型バスの駐車
- ○
- 駐車場:備考
- 無料 大型バス10台
- 電話番号
- 0856-24-0500
- 公式WEBサイト
- http://www.iwami.or.jp/sessyu3/