龍源寺間歩

りゅうげんじまぶ

石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている間歩

石見銀山には大小合わせて600以上の間歩(※)があり、龍源寺間歩はその中でも代官所の直営だった大坑道のひとつでした。ひんやりした坑道は大久保間歩の次に長く、全長は約600mあります。通り抜けコースとなっている坑道は、途中から新しく開削した栃細谷新坑(とちばたけしんこう)を通って出口に向かいます(全長約273m)。全てが手作業で掘られた間歩の壁面には、ノミで掘っていた跡や排水のために垂直に100mも掘られた竪坑が今でも残っており、当時の坑内の様子を知ることができます。

(※)銀鉱石を採掘するための坑道のこと

基本情報

住所
〒694-0305 島根県大田市大森町ニ183
料金
[個人]高校生以上410円、小・中学生210円
[団体]高校生以上310円、小・中学生150円
営業時間
9:00~17:00
※12月~2月は16:00まで
(最終入場10分前)
定休日
1月1日
アクセス:お車で
山陰自動車道・仁摩石見銀山ICから約10分
※銀山公園まで
アクセス:公共交通機関で
JR山陰本線・大田市駅からバスで28分 バス停「大森」から徒歩約45分
※銀山公園まで
駐車場
なし
電話番号
0854-89-0117
公式WEBサイト
大田市公式HP

このスポットの近隣にある
観光スポット

石見銀山の桜
MORE >
石見銀山観光ワンコインガイド(大森の町並みコース)
MORE >
石見銀山観光ワンコインガイド(龍源寺間歩コース)
MORE >
羅漢寺 五百羅漢
MORE >
石見銀山ガイドの会
MORE >
石見銀山の梅
MORE >
Cafe住留
MORE >
中田商店
MORE >
石見銀山 群言堂本店
MORE >
石見銀山世界遺産センター
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

世界遺産の真ん中に佇む宿「ゆずりは」
MORE >
湯迫温泉旅館
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

出雲大社から温泉津温泉と石見銀山、島根の2大遺産を巡る旅
MORE >
世界遺産・石見銀山★往時の歴史を感じるコース
MORE >
世界遺産・石見銀山★レトロな町並みでおしゃれに過ごすコース
MORE >
温泉津 町並み散策
MORE >
いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)
MORE >
浄善寺の大イチョウ
MORE >
重要文化財 熊谷家住宅
MORE >
マイリスト