• HOME
  • 新着情報
  • 【浜田市】田んぼアートを一緒に作ろう!(稲作体験) ※5月~12月

【浜田市】田んぼアートを一緒に作ろう!(稲作体験) ※5月~12月

  • イベント
田んぼアートを一緒に作ろう!(稲作体験)

みんなが普段食べているお米はどんな風に作られているの?
田んぼをキャンバスにして田んぼアートを作りましょう♪
大人も童心に戻ってドロンコになって稲作を楽しみましょう!


【内容】

●第1回目 <田植え体験>
 令和5年5月28日(日) ※予備日 6月3日(土)
  9:00~   田植えの説明・手植え体験、田植え機 試乗体験
 参加費:大人(中学生以上) 500円
     小学生以下     200円


●第2回目 <田んぼの生き物観察会>
 令和5年7月16日(日)
  9:00~ 田んぼの虫取り体験(終了後リリース)、生き物観察
  11:30~ 食事
 参加費: 大人(中学生以上)1,500円・アルコール込3,000円
      小学生 500円  幼児 200円


●第3回目 <稲刈り・稲こぎ体験>
 令和5年10月15日(日) ※予備日10月21日(土)
   9 :00~  稲刈りの説明、稲刈り・稲こぎ体験
  11:30~ 食事(新米(釜炊き)・芋煮)
  ☆新米すくいゲーム!(すくった新米はお持ち帰り頂けます)   参加費:大人(中学生以上) 500円
      小学生以下    200円


●第4回目 <しめ縄作り体験>
 令和5年12月3日(日)
   9 :00~  しめ縄作り(各自飾りを持参してください。)
   12:00頃 お茶会後自由解散
 参加費:無料

【集合場所】 

金城町小国柚根集会所(浜田市金城町小国ハ210)

【参加申込方法】 

それぞれの開催日の10日前までに電話、メール等でお申し込みください。

 【持参品】

着替え・タオル・日よけ用帽子・水分補給のお茶など・靴下(裸足で田んぼに入りたくない方)又は長靴・田靴(田植え用靴)・敷物
 ※各自の判断にてマスク着用、その他必要と思われるもの(虫よけ対策など)

【申込み・お問い合せ】

株式会社藤若農産 
TEL 0855-44-8006(留守電の場合はメッセージをお願いします)
FAX 0855-44-8016
MAIL farm@fujiwaka.info   



マイリスト