善太郎餅本店

ぜんたろうもちほんてん

上品なよもぎ香る有福銘菓

有福の地に伝わる『妙好人 善太郎』の逸話を今に伝える銘菓。『有福の善太郎さん』として親しまれ、門徒であった『浄光寺(江津市千田町)』や、彼が一生を捧げた『光現寺(浜田市下有福町)』などゆかりの地を訪ねる県内外の方達に人気のお店です。
一口サイズのよもぎ香る上品な味わいの善太郎餅は『草餅説法』から広まった銘菓です。善太郎さんの尊い語り草にあやかって、有福の山野に自生する香り高いよもぎを精選して作られています。
店内はレトロな雰囲気で、古時計や、和の骨董品などがとても趣があり、その中でお茶と共に善太郎餅を楽しむこともできます。3代目店主の熱いお話も聞けるかも!? 温泉郷の川のほとりに建つ風情あふれるお店で、大きく看板も出ていて分かりやすいので、有福温泉へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

カテゴリ
銘菓
こだわり条件
雨でもOK

基本情報

住所
島根県江津市有福温泉町737-1
営業時間
8:00~20:00
定休日
不定休
アクセス:お車で
浜田東インターから約14分
アクセス:公共交通機関で
江津市役所前からバスで約29分 バス停「有福温泉」下車徒歩4分
駐車場
あり
駐車場:備考
有福温泉に無料駐車場あり
問い合わせ先
善太郎餅本店
電話番号
0855-56-2130

このスポットの近隣にある
観光スポット

有福温泉 やよい湯
MORE >
有福大仏
MORE >
有福温泉 御前湯
MORE >
有福温泉 さつき湯
MORE >
多鳩神社
MORE >
歌碑めぐり
MORE >
美又温泉会館
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

旅館ぬしや
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

齋藤茂吉鴨山記念館
MORE >
カフェ&ベッド うづい通信部
MORE >
はまだお魚市場(山陰浜田港公設市場)
MORE >
風のえんがわ
MORE >
神楽の里 舞乃市
MORE >
龍源寺間歩
MORE >
石州まる姫食堂
MORE >
マイリスト