風の工房

かぜのこうぼう

江津市指定無形民俗文化財「勝地半紙」の体験工房

温泉リゾート風の国に隣接する、勝地半紙(かちじばんし)の体験工房です。

日本遺産「神々や鬼たちが躍動する神話の世界 ~石見地域で伝承される神楽~」では、勝地半紙が構成文化財の一つに含まれており、楮(こうぞ)が原料の強靭な和紙で、大元神楽において幣等の道具に使用されています。

紙漉き工房では園内の花や葉を一緒に漉き込む「はがきづくり」や「うちわづくり」ができます。

木工房では「竹とんぼづくり」や「木の時計づくり」「桑の箸づくり」などの体験メニューがあります。

体験はそれぞれの工房で2名様以上から可能です(一部メニューは3名様から)。同じ工房内であれば、体験メニューは別々でもOKです!体験は予約制ですので、事前予約をお願いいたします。


※2022年1月から当面の間、紙漉き体験は休止されています。

基本情報

住所
〒699-4431 島根県江津市桜江町長谷2696
営業時間
10:00~12:00/13:30~15:30 ※要予約
定休日
不定休 ※GW、夏休みは毎日営業
アクセス:お車で
浜田自動車道・旭ICから約7分
駐車場:大型バスの駐車
問い合わせ先
風の工房(佐々木さん)
電話番号
0855-92-8118
公式WEBサイト
https://sekishu-kachijiwashi.com/

このスポットの近隣にある
観光スポット

温泉リゾート風の国
MORE >
桜江の桜
MORE >
旭温泉 あさひ荘
MORE >
美又温泉会館
MORE >
旭温泉 かくれの里ゆかり
MORE >
美又温泉足湯公園
MORE >
美又温泉国民保養センター
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

旭温泉 しろつの荘(本館・別館)
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

イルミル ~illumiru~ 桜の祭典
MORE >
マイリスト