桑原酒場

くわばらさかば

生活に溶け込んだ酒造りに力を注ぐ

小学館のコミック「蔵人」にも掲載された酒蔵「桑原酒場」。生活に溶け込んだ酒造りに力を注いでおり、代表銘柄は「扶桑鶴(ふそうづる)」。「扶桑」とは、中国の古い言い伝えにある言葉で、日本を代表し、鶴のように羽ばたいていきたいという思いが込められています。「純米 高津川」は、あえて高精白せずに造ることで、お米の旨みを感じることができ、毎日の晩酌や食事中に気軽に楽しむことができるお酒です。何杯飲んでも「うまい」と言っていただけるお酒造りを目指している「桑原酒場」のお酒をぜひ、味わってくださいね。

基本情報

住所
〒698-0043 島根県益田市中島ロ171
営業時間
8:00~17:00
定休日
土、日、祝祭日
アクセス:公共交通機関で
JR山陰本線・益田駅から車で約10分
駐車場
あり
電話番号
0856-23-2263
FAX番号
0856-22-0063

このスポットの近隣にある
観光スポット

高津川
MORE >
MASCOS HOTEL(マスコスホテル益田温泉) 
MORE >
益田観光ガイド友の会
MORE >
雪舟の郷記念館
MORE >
高津柿本神社
MORE >
島根県芸術文化センター「グラントワ」
MORE >
飯田のつりばし
MORE >
島根県立万葉公園
MORE >
さんさん牧場
MORE >
稲積山
MORE >

このスポットの近隣にある宿泊施設

ホテルルートイン益田
MORE >
多田温泉 白龍館
MORE >
ゲストハウス&カフェ harétel(ハレテル)
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

沢谷三里桜街道ライトアップ
MORE >
若林酒造
MORE >
イルミル ~illumiru~ 桜の祭典
MORE >
マイリスト