道の駅 匹見峡 みちのえき ひきみきょう 匹見峡への入り口となる道の駅 四方を山々に囲まれ、西中国山地の豊かな自然と清流を楽しむ拠点としても最適な道の駅。「匹見峡」の入り口にあり、特に新緑と紅葉の季節は素晴らしい絶景が楽しめると評判です。地元の特産品も豊富で、特に地元の「お母さん」たち手作りの押し寿司やおはぎなどは行楽のお供にも最適です。 カテゴリ 道の駅 伝統工芸品 銘菓 農産物・海産物 地酒・飲料 こだわり条件 バリアフリー 公共交通機関で行ける 駐車場あり Wi-Fiあり 授乳室あり 多目的トイレあり 雨でもOK 大型バス駐車可能 フォトツアーを見る 基本情報 住所 〒698-1201 島根県益田市匹見町道川イ65-1 営業時間 8:00~17:00 定休日 1月1日~3日 アクセス:公共交通機関で JR山陰本線・益田駅から車で約40分 駐車場 あり 駐車場:台数 22台 駐車場:大型バスの駐車 ○ 問い合わせ先 道の駅 匹見峡 電話番号 0856-58-0477
このページを見ている人は、こんなページも見ています 唐音の水仙 MORE > 石州和紙会館 MORE > 日本遺産 北前船寄港地 外ノ浦 MORE > ランズボローメイズ 匹見 MORE > 島根県立万葉公園 MORE > 旧割元庄屋美濃地屋敷 秋まつり MORE >