
秋に歩きたい石見の観光スポット
気候がほどよく行楽にベストマッチする秋が到来。自然の多い石見エリアでは観光地や美術館など、のんびり歩いて楽しめるスポットが沢山あります。
気の合う仲間と、石見の秋の旅に出かけませんか?
日本遺産の景色の町 津和野






津和野は、山口県との県境にある歴史と風情あふれる城下町です。3~11月の週末には新山口駅~津和野駅を「SLやまぐち号」が運行しており、多くの観光客で賑わっています。コンパクトな町なので徒歩でも散策することができ、津和野銘菓「源氏巻」手焼き体験などもできますよ。のんびりと秋を堪能する旅に出かけませんか?
津和野おすすめスポット
世界遺産 石見銀山






石見銀山は、歩いて巡る世界遺産として有名で、坑道である龍源寺間歩までの道のりには、様々な史跡や旧家などがあり、ゆっくりと見て楽しむことができます。おしゃれなショップやカフェなどもあり、楽しみ方も色々です。初めての方は「定時観光ガイド」をどうぞ。ゆったりと秋の町並みを散策しましょう。
石見銀山おすすめスポット
食欲の秋!秋をいっぱい頬張ろう

秋の味覚を、こころゆくまで味わえるフルーツ狩りスポットを紹介します。もぎたての味と体験は、子ども達も大喜び!!
石見で芸術の秋に触れる


石見には28万枚もの石州瓦で囲まれた外観を持つ施設や子どもをテーマにした施設など、日本全国でも珍しい美術館があります。まさに「芸術の秋」を満喫できる石見!石見エリアの美術館が連携した「いわみ美術回廊」を巡り、心を豊かにする秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?