
【2019夏】石見の海と山で夏をEnjoy!
夏と言えば定番の海水浴などの海遊びと、キャンプなどの山遊び! なんと、その両方が楽しめちゃうのが島根県西部石見地方。それは石見地方が横に長い地形で、場所によっては1時間以内で山間部から海に移動できちゃう、全国でも希な場所だから。
夏は自然に囲まれるのが一番! 海や山で楽しんで、自由研究やイベントなどなど石見を堪能しましょう♪ 夏らしいド派手な石見神楽の上演もありますよ。
【ビーチで遊ぶ】
白い砂浜と、キラキラ光る波しぶきの日本海





日本海に面した石見地方は、様々な海水浴スポットがあります。キャンプ場の整備されたビーチやインストラクターからマリンスポーツを教えてもらえるビーチと盛りだくさんです。
- 島根県立石見海浜公園
- 潮の香りに包まれ自然をまるごと楽しめる県立公園
- もっと見る
- 波子海水浴場
- しまね海洋館 アクアスから徒歩圏内の海水浴場
- もっと見る
- 持石海岸(三里ヶ浜)
- 美しい海岸線が続く名勝
- もっと見る
Column

サーフィンも楽しめる! 国府海水浴場
国府海水浴場は、サーフィン仲間からは「千畳ビーチ」と呼ばれ、初心者から上級者まで波に乗って楽しめるスポットとして有名。子どもや初心者などを対象としたキッズサーフィンスクールなどもあり、親子で楽しむこともできますよ♪
【キャンプ】
夏といえば「キャンプ」!! みんなでアウトドアを楽しもう♪





自然に囲まれて過ごすキャンプは格別ですよね。石見地方のキャンプ場は空気のおいしさと、底抜けに広がる青い夏空が自慢! 山・海・川など様々なキャンプ場で、自然をふんだんに使ったアクティビティも楽しめます。(予約はどの施設人気でも混み合いますのでお早めに☆)
邑南町青少年旅行村を体験
プールやキャンプ施設の様子、初心者3人によるテントの設営など。
【花火大会】
豊かな自然の地形を生かし、海や河川を利用した花火大会が沢山!





日本の夏といえば花火ですが、石見だって負けてはいません。「ドンッ!」と水面や山々に響いて伝わる花火の鼓動はずっしりとお腹に響き、夏の夜を涼しく彩ります。そして、多くの花火大会には「石見神楽」の上演が! 夜空を彩る花火と、夏ならではの、ど派手な演出の石見神楽をおぜひ楽しみください!!
石見の花火大会(浜っ子夏祭り〈浜田市〉)
Column

遊んだ後は、温泉で心も体もさっぱり!
海や山などで思いっきり遊んだら、ちょっと一息つきませんか? 石見自慢の温泉で一日の疲れを癒しましょう♪ 帰りに日帰り温泉に寄って帰るのもいいかもしれませんね。ぜひどうぞ♪
親子で自由研究 おすすめスポット!

お子様の自由研究、工作におすすめのスポットや家族で思い切り楽しめるスポットをまとめました。石見ならではの体験を楽しみましょう。
夏のおすすめ観光地
- 石見ワイナリー カヌーの里おおち
- 初心者も安心なカヌー体験が楽しめる
- もっと見る
- 島根県立しまね海洋館アクアス
- 2022年春、「光降るアクアス」としてリニューアル!
- もっと見る
- 龍源寺間歩
- 石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている間歩
- もっと見る
Column

津和野の伝統神事「鷺舞」を見よう!
華やかで雅な鷺舞は、7月に弥栄神社の祇園祭で行われる伝統神事。7月20日と、7月27日に弥栄神社を基に町内各所を巡り舞を披露。津和野に伝わる津和野だけの古典芸能です。夏の暑い時期、爽やかな鷺の舞う姿で涼をとる粋な旅をしてみてはいかがでしょうか。
ちょっと休憩♪ 道の駅
- 道の駅 サンピコごうつ
- 「海・山・川」自然の恵みが揃う産直ステーション
- もっと見る
- 道の駅 ゆうひパーク浜田
- 一望できる浜田の町並みと絶景の夕日
- もっと見る
- 道の駅 ゆうひパーク三隅
- 海沿いに走る山陰本線は最高のカメラポイント
- もっと見る
Column

道の駅サンピコごうつ隣接、舞乃座(神楽の里舞乃市)
石見の夏は、石見神楽も大人気! 花火大会などでの上演はもちろん、ここ舞乃座では芝居小屋のような幻想空間の中で石見神楽を楽しむことができます。その他の道の駅や様々な施設で石見神楽の定期公演を開催中です。石見に来たら必見ですよ☆
スタンプラリーで石見を周遊!

石見周遊スタンプラリー「いわみくるり」キャンペーン開催中!
石見でのお買い物や宿泊・石見神楽鑑賞などでスタンプを集めると、なんと石見の特産品などが当たる、観光客の皆様にオススメのキャンペーンです!