• HOME
  • 特集
  • 石見で楽しめるグランピング施設
石見で楽しめるグランピング施設

石見で楽しめるグランピング施設

石見には、海・森・山で楽しめる3つのグランピング施設があります。それぞれ広大なロケーションの中にあり、その楽しみ方は3種3様。ぜひ、石見を訪れて、日常生活から離れたリッチな気分で、グランピングをお楽しみください。

海でグランピング│島根シーサイドグランピング浜田(国民宿舎千畳苑)浜田市

海の見えるドームテント
みんなでわいわいパーティーができる
明るい白を基調としたハウス
リッチな黒を基調としたハウス
たき火のできる暖炉も完備

広大な日本海を一望できるロケーションに、ドーム型のテントが用意されています。夏の海水浴シーズンはもちろん、四季折々の海の景色を目の前で楽しみながらグランピングを楽しむことができます。日本海に沈む夕日も美しく、カップルにもお勧め。街から近い便利さもGood!です。

天気のよい日には千畳苑本館の展望浴場から日本海に沈む夕陽が眺められるかも。敷地内には、BBQグリルやたき火ができるファイヤーピットもあるので、海辺でのキャンプを堪能できます。


国民宿舎 千畳苑
波の音が刻むくつろぎの時間をゆったり過ごす
もっと見る
国府海水浴場
国の天然記念物「石見畳ヶ浦」に隣接する海水浴場
もっと見る
石見畳ヶ浦
見て感動!触れて実感できる天然の博物館
もっと見る
島根県立しまね海洋館アクアス
2022年春、「光降るアクアス」としてリニューアル!
もっと見る

森でグランピング│温泉リゾート風の国(江津市)

木の上に立てられたツリーハウス
ツリーハウス寝室
幻想的なグランピングエリア
snow peak のモバイルハウス 「住箱―Jyubako―」
青空で気持ちよくグランピング

山の高手の森の中に、球体テントやドームテントが幻想的に配置されており、のびのびと森林浴をしながらグランピングを楽しむことができます。種類は様々で、小林崇氏が設計・建築した「ツリーハウス」や、 snow peak のモバイルハウス 「住箱―Jyubako―」など多彩で、何度でも泊まりに行ける楽しみがあります。お風呂は、本館の温泉・露天風呂を楽しめ、地元産のこだわりの食事もご用意しています。

石見麦酒
地元食材を生かした地域密着型ブルワリー
もっと見る
風の工房
江津市指定無形民俗文化財「勝地半紙」の体験工房
もっと見る

山でグランピング│GLANSCAPE 大山隠岐国立公園(三瓶山・大田市)

幻想的な山の上でのグランピング
昼は青空と緑が気持ちよい!
家族や友達とワイワイできる作り♪
三瓶高原や石見の食材を楽しむ
トヨタの先進モビリティ「C⁺walkT」と超小型EV「C⁺pod」

広大な三瓶山の麓、西の原で行われているグランピング。高原の澄んだ空気の中で特別な体験をすることができます。ハイキングやドライブ、ツーリング、自転車など様々なアウトドアを楽しむことができ、食事も三甁高原や石見の豊かな食材を堪能することができます。トヨタの先進モビリティ「C⁺walkT」と超小型EV「C⁺pod」に試乗し、草原を駆け抜ける体験や、「C⁺pod」で三甁温泉までドライブを楽しめるなど、山の中で最新技術にも触れることができます。

三瓶観光リフト
空中散歩で見る三瓶山の絶景パノラマ
もっと見る
島根県立三瓶自然館サヒメル
自然を楽しむ仕掛けが盛りだくさんの施設
もっと見る
三瓶小豆原埋没林公園(さんべ縄文の森ミュージアム)
地底にそびえる神秘の森で太古のロマンに触れる
もっと見る
三瓶温泉 鶴の湯
観光案内所併設の三瓶の共同浴場
もっと見る

紹介したスポットをマップで見る

地図を

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

  • 島根シーサイドグランピング浜田(国民宿舎千畳苑)
  • 国民宿舎 千畳苑
  • 国府海水浴場
  • 石見畳ヶ浦
  • 島根県立しまね海洋館アクアス
  • 温泉リゾート風の国
  • 石見麦酒
  • 風の工房
  • GLANSCAPE大山隠岐国立公園Sanbe,Shimane
  • 三瓶観光リフト
  • 島根県立三瓶自然館サヒメル
  • 三瓶小豆原埋没林公園(さんべ縄文の森ミュージアム)
  • 三瓶温泉 鶴の湯
マイリスト