
「温泉リゾート風の国」で、プチアウトドア体験!(江津市)
島根県江津市の山間にある「温泉リゾート 風の国」。
2019年にグランピングサイトがオープンし、コテージのリニューアルや、レストランのリニューアルなど新しく生まれ変わっています!
「泊まる」というだけでなく上質なキャンプが体験できるグランピングサイトもあり、「食べる」「くつろぐ」のほかに、周辺には公園遊具、紙漉(す)き体験、桑の木を使った箸作り体験、グラウンド・ゴルフ場などといった「遊ぶ」「創る」を楽しむこともできます。
広大な敷地は、一日で回り切る事は難しいほどの魅力が溢れています。(2020年7月取材)
おしゃれな北欧風レストラン「MORI KAZE KITCHEN」










2020年7月にリニューアルオープンしたレストラン「MORIKAZE KITCHEN」は、木を基調とした、自然的で明るくゆったりとした時間が過ごせる空間です。大きな窓からはきらきらした芝生や池を眺めることができます。
食材は地元産のお肉や浜田港で仕入れた新鮮な魚、有機野菜をふんだんに使っています。新メニューにはキッシュプレートやしまね和牛ステーキプレートなども加わりました。キッシュプレートにはまる姫ポークや地元の人気ベーカリー「紬麦」のパン、風の国のお花から採れたハチミツを使った、地元の食材がたっぷりのプレートです。また、豪華なKAZENOKUNI御膳や平日限定お得な日替わりランチ、丼もの、定食などもあり、食後には桑抹茶のティラミスや風の国オリジナルコーヒーも楽しめます。
奥に小上がりの個室スペースもあり、お子様連れのご家族や女子会にもピッタリな場所です。
※写真に表示されている料金は2020年8月時点のものです。
===================
営業時間
昼の部 11:00~14:30(L.O.14:00)
夜の部 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:木曜日
※年末年始、GW、夏休みは毎日営業
===================
Column

敷地内で地ビール「石見麦酒」を飲もう!
風の国は広大な敷地を有しており、なんとそこにはクラフトビール醸造所もあるんです!緑に囲まれた自然の中で作られるビールを、その場でいただく至福の時間。もう最高です!!
珍しい球体テントのあるグランピングサイト
ペットもOKのリニューアルしたコテージ









全国的にも珍しい、浮かぶ「球体テント」3つと、ドーム型テントが2つあるグランピングサイト。
夕食はグランピングサイト専用のガーデンキッチンでBBQ、朝は自然の中でピクニック気分での朝食・・・と非日常を過ごすことができます。
テントの中には、シングルベッドが2台とテーブルもあり、ゆったり過ごすことが出来ます。
グランピングサイトの他に家族連れやグループ、ペット同伴の方におすすめなのが、コテージ。
5棟あるうちの一つ、「C-1コテージ」は2019年9月にペット特別仕様にリニューアルされています。
コテージにはシャワールームもありますが、C-1コテージ宿泊の方は本館の温泉利用も可能です。
リビングのゆったりとした広いソファはベッドにもなり、最大4名様まで宿泊可能です。
※C-1コテージは1泊2食付きプランのみ
C-2~5のコテージでももちろんペット宿泊可能。こちらはミニキッチンがついており、最大10名まで宿泊可能です。
グランピングサイト・コテージともにフリーWi-Fi完備。
コテージはワーケーションにもぴったりです。
本館(和室・洋室・特別室)







本館には、特別室1室・和室12室・洋室3室あり、温泉やレストランも同じ館内にあるので気軽に宿泊したい方にオススメ。
特別室にはツインベッドと6畳間があり、広々と過ごせるお部屋です。
和室はバスルーム有りと無しの2タイプ、洋室はロフト付きとロフト無しの2タイプから選ぶことが可能。
池を眺めることが出来るお部屋も多く、お部屋の中からも島根の自然を堪能することができますよ。
美肌の湯!日帰り入浴も可能な「風の国温泉」


大浴場の窓一面に広がる緑を眺めながら、ゆったりとくつろげます。湯はアルカリ性で無色透明、さらりとしたやわらかな湯触りで、肌がツルツルすると評判の「美肌の湯」です。打たせ湯やかぶり湯、サウナもお楽しみいただけます。
==============================
日帰り入浴
[時 間]11:00~21:00(最終受付20:00)
[定休日]毎週木曜日(年末年始、GW、夏休み期間中は休まず営業)
[料 金]大人650円、小人350円、幼児無料
==============================
Column

おしゃれな「レンタサイクル」で、広い敷地を走り抜けよう!
風の国をめいっぱい楽しみたいけど広い園内の移動が・・・なんて心配は不要です!あります、レンタサイクル!!新調されたばかりのマウンテンバイクには、6段変速ギアがあるので上り下りの坂道走行もラクラク。こども用もありますよ。料金など、くわしくはフロントまで。
風の工房で日本遺産の「紙漉き体験」







日本遺産「神々や鬼たちが躍動する神話の世界 ~石見地域で伝承される神楽~」では、勝地半紙(かちじばんし)が構成文化財の一つに含まれています。
江津市無形民俗文化財にも指定されており、楮(こうぞ)が原料の強靭な和紙で、大元神楽において幣等の道具に使用されています。
紙漉き工房では園内の花や葉を一緒に漉き込む「はがきづくり」や「うちわづくり」が、木工房では「竹とんぼづくり」や「木の時計づくり」「桑の箸づくり」などの体験メニューがあります。
体験はそれぞれの工房で2名様以上から可能です(一部メニューは3名様から)。同じ工房内であれば、体験メニューは別々でもOKです!
※体験は予約制ですので、事前予約をお願いいたします。
============================
風の工房
[時 間]午前 10:00~12:00 午後 13:30~15:30
[定休日]不定休(GW、夏休みを除く)
[電 話]0855-92-8118
[H P]https://sekishu-kachijiwashi.com/
============================
- 温泉リゾート風の国
- 水と緑に囲まれた風を感じる温泉リゾート
- もっと見る
Column

グランピング施設が充実!ツリーハウスやモバイルハウス"住箱”に泊まれるのは石見地域でここだけ★
2021年にはsnowpeakモバイルハウス"住箱”が山陰初上陸、2022年6月にはツリーハウスが完成、とグランピング施設がどんどん充実している「温泉リゾート風の国」。
キャンプをするのには少しハードルが高い方も、グランピングなら気軽にアウトドア体験できるのでオススメです♪