津和野 盆踊り つわの ぼんおどり 県の無形民俗文化財に指定されている盆踊り 県の無形民俗文化財に指定されている「津和野踊り」。男女ともに「黒い覆面・白いはちまき・白い長振袖」という独特の衣装で踊ります。 念仏踊りの一種で室町時代からの古い形を残すもので、 城主・亀井茲矩公が城攻めの一計として踊り手を敵城下に潜入させ、見物に出た敵方の手薄に乗じて奇襲をかけ戦勝したという伝承もあります。 カテゴリ 祭り・伝統行事 夏のイベント フォトツアーを見る 基本情報 開催日 2023年 8/15 開催時間 20:00~21:00 会場名 殿町通り 住所 〒699‐5605 島根県鹿足郡津和野町後田 問い合わせ先 津和野公民館 電話番号 0856‐72‐2070 公式WEBサイト https://odori.tsuwano.ne.jp/
このイベントの近隣にある観光スポット 奴行列 MORE > 津和野殿町通りの花菖蒲と鯉 MORE > 藩校養老館 MORE > カトリック教会 MORE > 津和野町郷土館 MORE > お好み焼 なにわ MORE > 杜塾美術館 MORE > 源氏巻手焼き体験 MORE > 華泉酒造 MORE > 津和野町日本遺産センター MORE >
このイベントの近隣にある宿泊施設 津和野 町家ステイ上新丁 MORE > のれん宿明月 MORE > 津和野 町家ステイ戎丁 MORE > オーベルジュ四季の詩 MORE > 民泊ほたるの宿 MORE >