奴行列

やっこぎょうれつ

津和野の晩秋の風物詩

津和野藩主・亀井家の家紋「四つ目結」を染めぬいた黒の法被と前垂れ姿の奴たちが二列に並び、毛槍、弓などを手に長持ち唄に合わせゆっくりと行進する「奴行列」。城下町の風景の残る殿町通りを中心に、町内各所を唄に合わせて槍を鮮やかに振り、投げ合い交換したりと伝統の技を披露します。山陰の小京都「津和野」の晩秋の風物詩として親しまれており、観る人を時代絵巻へと誘います。

基本情報

住所
〒699‐5605 島根県鹿足郡津和野町後田
駐車場
あり
駐車場:台数
200台(周辺の有料駐車場を利用)
問い合わせ先
津和野町観光協会
電話番号
0856‐72‐1771
公式WEBサイト
http://tsuwano-kanko.net/?page_id=1740

このイベントの近隣にある
観光スポット

津和野殿町通りの花菖蒲と鯉
MORE >
藩校養老館
MORE >
カトリック教会
MORE >
ゆとりろ津和野
MORE >
津和野町郷土館
MORE >
お好み焼 なにわ
MORE >
杜塾美術館
MORE >
源氏巻手焼き体験
MORE >
華泉酒造
MORE >
津和野町日本遺産センター
MORE >

このイベントの近隣にある宿泊施設

津和野 町家ステイ上新丁
MORE >
のれん宿明月
MORE >
津和野 町家ステイ戎丁
MORE >
オーベルジュ四季の詩
MORE >
民泊ほたるの宿
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

レストハウス げんごろう
MORE >
永明寺
MORE >
小屋原温泉 熊谷旅館
MORE >
マイリスト