五十猛のグロ

いそたけのグロ

特色のある小正月の行事

大田市五十猛町大浦に伝承される小正月の行事で、毎年、年頭に「グロ」と呼ばれる竹を主な材料とした直径10mほどの円錐形の仮屋を設け、歳徳神(としとくじん)を迎え、1年の豊漁や無病息災などを祈願します。行事の期間、地区の人々は仮屋に集まって、囲炉裏を囲んでお餅を食べたりしながら深夜まで歓談して過ごします。この行事は西日本地域でも特色ある行事として注目され、大田市の指定無形民俗文化財及び国の重要無形民俗文化財になっています。毎年1月11日~15日開催。


※2022年は中止されます。

カテゴリ
祭り・伝統行事

基本情報

住所
〒694-0035 島根県大田市五十猛町大浦
問い合わせ先
五十猛まちづくりセンター
電話番号
0854‐87‐0026

このイベントの近隣にある
観光スポット

大田市レジャーアイランド海賊村
MORE >
道の駅 ごいせ仁摩
MORE >
仁摩健康公園の桜並木
MORE >
仁摩健康公園
MORE >
仁摩サンドミュージアム
MORE >
湯迫温泉旅館
MORE >

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鷲原八幡宮
MORE >
持石海岸(三里ヶ浜)
MORE >
江津万葉の里再生可能エネルギー見学ツアー
MORE >
世界遺産の真ん中に佇む宿「ゆずりは」
MORE >
マイリスト